Knowledge Base
-
“ひとりごはん”ばかりじゃ、もったいない?世界幸福度調査から見る共食の力
毎年、3月20日の世界幸福デーに発表される世界幸福度報告書 2025(World Happiness Report 2025)。ギャラップ社の世界世論データをもとに「人々の幸せ度」を国別に比べた報告...
-
結論を急がないという選択肢 —ネガティブ・ケイパビリティという考え方
私たちは日々、多くの情報と決断の中で生活しています。物ごとを素早く判断し行動に移す力は、今の社会を生きるうえで欠かせないスキルになっています。 しかしながら現実には、「どうするのが正解かわから...
-
採用にも効果あり?いま注目される「健康経営」の広がりと可能性
経済産業省による「健康経営優良法人」認定制度の拡大を受け、従業員の健康を経営の一環として捉える企業が増えています。たとえば、愛知県の中小企業・服部商会では、野菜ジュースの配布やバランスボールの導入な...